芸術家は火を起こす前に閃光を創り出さなくてはならない

0から1を生み出すために、火のないところで火を起こす

そしてその起こした火によって、自分が焼き尽くされるまで、情熱の炎で作品を創り上げるため、その覚悟が必要だという言葉ですが、ロダンは、彫刻は発明ではなく、再発見だとも言っています。

私は、ビジネスにおいては、既存のものをかけあわせて(特にビジネスの場合は社内にある種)イノベーションを起こすことから、0から1を生み出すようなイノベーションはほとんどないと思っています。

しかし、社内ない事業を0から立ち上げる時には、情熱をもって、その情熱で自分がなくなっても(首になるという意味で使っていますが)立ち上げるんだという強い意志は必要だなぁと思っています。

なので、事業開発の極意を聞かれると、「だれかの小説のタイトルではありませんが、冷静と情熱」と答えているのです。

関連記事

  1. 朝やけ小やけだ大漁だ…何万のいわしのとむらいするだろう

  2. ひとりで散歩したり、ひとりでご飯を食べたり、ひとりでイラストを書いたり…

  3. 最終的に私たちを救うのは、芸術家であり、蝕知者であり、思想家だ。

  4. 未来に前例はない。迷ったら新しい道を選べ。

  5. 人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛または非難に値する

  6. 夢を叶えるコツは、狂ったように欲しがること

  7. アンディウォーホルの全てを知りたいのであれば、私の絵と映画、僕の表面を…

  8. 発明と発見の歴史から学んだことが一つあるとすれば、それは、長い目で見れ…

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート