アート思考研究会スケジュール 

2023年の研究会のスケジュール

2023年3月21日(火・祝)午後1時~5時 阪井和男教授 退職記念講演会
会場:明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階「グローバルホール」
開催形式:ハイブリッド(定員:会場参加100名・オンライン参加500名)

これまでの研究会

2022年の定例研究会(一般公開)

2022年のアート思考研究会Mini(会員向け)

  • 11月24日 代表幹事による「イノベーティブな組織を作る際の人材評価について」のレクチャー&ディスカッション
  • 10月27日 会員による「メディアアートについて アルスエレクトロニカフェスティバルの参加報告
  • 9月29日 「NFTについて」のディスカッション
  • 8月25日 「アートの民主化」についてのディスカッション
  • 7月28日 会員による「アート思考の定義とプロセス」のディスカッション
  • 6月30日 「新井鴎子さんについてのご紹介」
  • 5月26日 「おススメの美術館はどこですか?」
  • 4月28日 「売上を上げる写真に対する基本的な考え方」についてのレクチャー&ディスカッション フォトグラファー 石田紀彦氏
  • 3月31日 「音楽の活用法」についてディスカッション
  • 2月24日 「美術館に行く前に準備は必要か? 必要なら何をするか? 何をしないか?」 のディスカッション
  • 1月27日 「 芸大(美術)ってこんなところ、芸大(美大)について」

2021年の定例研究会(一般公開)

2021年アート思考研究会Mini(会員向け)

2020年のアート思考研究会の活動

代表幹事の秋山ゆかりがまとめた「アート思考研究会の2020年を振り返る

2020年の定例研究会

2020年アート思考研究会Mini(会員向け)

2020年 勉強会(会員向け)

関連記事

  1. 定例研究会「アート思考で創造する 経営理念と経営戦略~理念はいかにして…

  2. 2021年2月のアート思考研究会Mini

  3. 定例研究会「越境し、共創する、願う世界を実現する価値創造のリーダーシッ…

  4. 2020年11月のアート思考研究会Mini「ソーシャル・イノベーション…

  5. 2021年11月のアート思考研究会Mini「 アート・レンダリング・プ…

  6. 2021年7月のアート思考研究会Mini「日々行っているアート思考な行…

  7. 2021年12月のアート思考研究会Mini「 忘年会」

  8. 定例研究会「人はどうしたら自ら考え動くのか?」

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート