2021年5月のアート思考研究会Mini「リアル vs バーチャル」

アート思考研究会会員向けに毎月行っている「ミニ」な研究会。

今月は、2021年5月27日(木)午後8時~9時30分(オンライン)です。

今回は、「リアル vs バーチャル~なぜスピーカーを通した音楽より、コンサートのほうが感動するのか?」をテーマにディスカッションします。

参加方法は、メーリングリスト及びFacebook Groupで共有しておりますので、会員の方は、メーリングリストのメールかFacebook Groupをご確認ください。

尚、研究会Miniは、録画やメモ等の共有はありません。会員のみのこじんまりとしたアットホームな感じでの会で、オフレコで話ができる場として提供しております。参加ご希望の方で会員登録をしていない方は、会員登録をお願いいたします。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!

関連記事

  1. 定例研究会「思いを引き出し、編集する」

  2. 会員限定:2020年9月26日定例研究会「Your Life as A…

  3. 定例研究会「ビジネスチャンスは『不』から探す―国算理社思考法というアプ…

  4. 会員限定:2021年9月26日定例研究会「芸術的創造性と自閉スペクトラ…

  5. 2020年8月のアート思考研究会Mini「アート×ライフ(人生)」

  6. アート思考研究会Mini

  7. アート思考研究会スケジュール 

  8. 定例研究会「数学と音楽とSTEAMから見える創造の醍醐味~アート思考を…

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート