定例研究会「人はどうしたら自ら考え動くのか?」

日時: 2020年5月30日(土)午後1時~3時

場所: オンライン(zoomで行う予定です)

明治大学サービス創新研究所 アート思考研究会の定例会です。

今回は、『ビジネスの限界はアートで超えろ! 』の著者で、アート・アンド・ロジック株式会社 代表取締役の増村岳史さんをお招きして、表題でのレクチャー&ディスカッションを行います。

13:00~14:00 増村さんのレクチャー
14:00~14:30 Q&A, ディスカッション
14:30~15:00 Q&Aがのびた場合のバッファータイム!
      主催はおりますのでおしゃべりしたい方はどうぞ

事前にご登録いただいた方には配信の前日までに視聴方法をご連絡いたします。

参加方法:

一般の方:peatixでのお申込みとなります。

会員の方:peatixあるいはFacebook Group内にあるイベントページに参加表明でお願いします。

アート・アンド・ロジック株式会社 代表取締役の増村岳史氏

プロフィール:
学習院大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。マーケティング、営業を経て映画、音楽の製作および出版事業を経験。リクルート退社後、音楽配信事業に携わったのち、テレビ局や出版社とのコンテンツ事業の共同開発に従事する。2015年、アートと人々との垣根を越えるべく誰もが驚異的に短期間で絵が描けるプログラムを開発、アート・アンド・ロジック株式会社を立ち上げ現在に至る。代々のアート家系で、人間国宝増村氏の血筋。

関連記事

  1. 会員限定:2021年8月21日定例研究会「仏道で感じる創造性」講義資料…

  2. 定例研究会「『アートがわかると世の中が見えてくる』~ビジネスに活かすア…

  3. 定例研究会「創造的報徳経営論」

  4. 会員限定:2021年7月10日定例研究会「身体で感じることから」講義動…

  5. 2021年11月のアート思考研究会Mini「 アート・レンダリング・プ…

  6. 2021年12月のアート思考研究会Mini「 忘年会」

  7. 定例研究会「芸術的創造性と自閉スペクトラム ~ 伊藤若冲からみえるもの…

  8. 2020年7月のアート思考研究会Mini「アート×ビジネス」

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート