良い芸術家は真似をする。偉大な芸術家は盗む。

良い作曲家はまねしたりしない。
盗むのだ。

イゴーリ・ストラヴィンスキー

ピカソは「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む」と言った。
だから僕たちは、偉大なアイデアを盗むことに関して、恥じることはなかった。

スティーブ・ジョブズ

商工業の世界では誰もが盗む。

わたしもずいぶん盗んだものだ。

肝心なのは、いかに盗むかである。

トーマス・エジソン

ピカソが「偉大な芸術家は盗む」言っているようなことを、いろいろな芸術家やイノベーターの方がいっているのですが、この「どうやって盗み、自分のものとするか」が大事です。

GEはトーマス・エジソンが作った会社ですが、私がGE勤務時代によく「ビジネスは限りなく灰色の世界でどう戦うかだ」と言われました。

黒もダメ。これは違法になってしまう。

でも、灰色がどれだけ黒に近かろうとも、違法にならない範囲であればいい。
国によって灰色と黒が変わるのでそこも要注意。

まねることは誰にでもできる。

盗んで、自分たちのものにするには、自分たちの中にあるものと融合させて、オリジナルなものを生み出すしかない。

ピカソの言葉だけでなく、トーマス・エジソンの言葉と一緒に、自分たちが作りだしているものが、本当にオリジナリティあふれ、社会に役立つものなのかを考えるときに議論していました。

ここで大切なのは、自分たちの中に持っているものをはっきりと理解しておくことです。

何と融合させれば、自分たちらしいオリジナルなものになるのかは、自分たちの持っているモノを知らないと難しいのです。

アート思考では、自分軸をしっかりと持つことを推奨しているので、外から取り込み、自分のオリジナルなものとして身につけるサポートになると思います。

関連記事

  1. 素晴らしいことを成し遂げるには、計画と十分な時間がないといけない

  2. 良い広告というのは単に情報を広めるだけではない。それは願望と信念によっ…

  3. 人生とは自分を見つけることではない。 人生とは自分を創ることである。

  4. 私は、何ヶ月も何年も考え続ける。99回、その結論は正しくないが、100…

  5. しかし、世界に新しい創造などない。あるのはただ発見である。

  6. 積小為大

  7. 芸術はきれいにやるだけのものじゃない。何かを表現するんだ。

  8. だから、オリジナリティーには起源に戻るという意味がある

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート