私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのだ。

本研究会の代表幹事である私、浅井由剛さん、阪井和男先生の3人で、2018年3月にアート思考の定義や必要となるスキルセットを洗い出した際、私たちは、アート思考では、自分の気持ちだけでなく、社会との距離をどう測りそれを打ち出していくのかや、未来を考えながら創り出していく必要性を説きました。

2015年から3年以上の時間をかけて、アート思考について、阪井先生と定期的にディスカッションをしてきたのですが、この時に、私はいろいろな人の顔を思い浮かべたりしていたのですが、何度もショーの言葉が頭をよぎりました。

私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのだ。

ジョージ・バーナード・ショー

創造するには、過去だけでなく、未来を考える必要がある。

創造性豊かな人たちに共通しているのは、未来思考であるともいえるでしょう。

関連記事

  1. 読者は、結局、あなたと一緒に世界を作っているのだ。

  2. 夢を叶えるコツは、狂ったように欲しがること

  3. かばんの中に何があるのかをお見せしましょう。

  4. 人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛または非難に値する

  5. 良い芸術家は真似をする。偉大な芸術家は盗む。

  6. 新しいアイディアには、次の3つの時期がある

  7. 私には特別の才能はない。ただ私は、情熱的に好奇心が旺盛なだけだ。

  8. 言葉はもう十分だ、行動しよう

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート