私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのだ。

本研究会の代表幹事である私、浅井由剛さん、阪井和男先生の3人で、2018年3月にアート思考の定義や必要となるスキルセットを洗い出した際、私たちは、アート思考では、自分の気持ちだけでなく、社会との距離をどう測りそれを打ち出していくのかや、未来を考えながら創り出していく必要性を説きました。

2015年から3年以上の時間をかけて、アート思考について、阪井先生と定期的にディスカッションをしてきたのですが、この時に、私はいろいろな人の顔を思い浮かべたりしていたのですが、何度もショーの言葉が頭をよぎりました。

私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのだ。

ジョージ・バーナード・ショー

創造するには、過去だけでなく、未来を考える必要がある。

創造性豊かな人たちに共通しているのは、未来思考であるともいえるでしょう。

関連記事

  1. 人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛または非難に値する

  2. なぜ物事は起こるのか、そしてどのように起こるのか?… 物語…

  3. どんなに苦しいことがあっても、必ずベターな道がある。

  4. 本当に何かを成し遂げるためには一生懸命働かないといけない。

  5. 私たちの最大の弱点は諦めることにある

  6. みんなちがって、みんないい。

  7. 創造的な大人とは、生き残った子どものことだ

  8. わたしは、退屈なことが好きだ

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート