私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのだ。

本研究会の代表幹事である私、浅井由剛さん、阪井和男先生の3人で、2018年3月にアート思考の定義や必要となるスキルセットを洗い出した際、私たちは、アート思考では、自分の気持ちだけでなく、社会との距離をどう測りそれを打ち出していくのかや、未来を考えながら創り出していく必要性を説きました。

2015年から3年以上の時間をかけて、アート思考について、阪井先生と定期的にディスカッションをしてきたのですが、この時に、私はいろいろな人の顔を思い浮かべたりしていたのですが、何度もショーの言葉が頭をよぎりました。

私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢くなるのだ。

ジョージ・バーナード・ショー

創造するには、過去だけでなく、未来を考える必要がある。

創造性豊かな人たちに共通しているのは、未来思考であるともいえるでしょう。

関連記事

  1. すべての子どもは生まれながらにしてアーティストだ。問題は、大人になって…

  2. もしあなたと私がアイデアを交換したら、持っているアイデアは2つずつにな…

  3. かばんの中に何があるのかをお見せしましょう。

  4. イノベーションをより適切に管理することが、「コモディティ化による地獄」…

  5. 未来に前例はない。迷ったら新しい道を選べ。

  6. 私は何も発明しない、再発見するだけだ

  7. ありとあらゆる人生への好奇心が、偉大な創造者たちの秘密だと思う

  8. ひとりで散歩したり、ひとりでご飯を食べたり、ひとりでイラストを書いたり…

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート