いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ

私自身は、芸術やエンジニアとして創り出すという作業において、行き詰ることはあまりなかったのですが、戦略コンサルティング会社に転職の際、ビジネス側にシフトした際に、「ビジネスにおける創造性って何だろう?」と悩んだことがありました。

そして、「これがそうなんだ!」と感じたことがあったのでした。

それは、昔務めていたボストンコンサルティンググループで、プロジェクト・マネジャーが、プロジェクト修了1週間前のある夜、「がらがらぽんをするっ!」と宣言したことがきっかけでした。

それまで作っていたすべてのスライドを捨てて、ゼロからお客様へ付加価値をつけるためのものを作り直すというのです。

チームのほとんどが、「もういやだ!」というくらい働いてきた中で、今このタイミングで全部捨てて、ゼロから作り直すの!? と思ったのですが、その時に、「ホントにお客様に私たちが考え抜いた中で創り出したお客様のためだけの戦略は、この破壊から生まれるんだ」と納得したのでした。

納得したからとて、そこから毎晩2時、3時まで会社で仕事をするのを喜んでやったわけではありませんが(汗っ)

今なら確実に労基法違反になっちゃいますね(笑)

この時に、ピカソのこの言葉を思い出しました。

自分たちが考えてきたものに囚われず、それを破壊(ゼロリセット)してやり直す。
そこからしか生まれてこないものがある。

さて、企業人としては、この「がらがらぽん」のタイミングはすごく大事だと思っています。

くだんのプロジェクトのように最終1週間前でやるよりも、もう少し前倒ししてやった方がいいでしょう。

なので、私は、プロジェクト設計をする際、あえてがらがらぽんをするタイミングを入れておきます。
メンバーには黙っていることは多いですが。

積み上げたものを破壊して、ゼロリセットして、そこから作り直す。

そこから生まれるものは、プロジェクトのスタート時よりと、まったく違った姿に多くのケースでなります。

それまでに考えた時間、調べたこと、話した人、すべてのインプットが、プロジェクトを始めた時の「仮説」を超えるのです。そして、それまでの時間を「もったいない」と思うのではなく、思い切って手放す。

その思い切りが、新しいものをビジネスでも生み出していくのです。

関連記事

  1. 真実とは想像力の所産だ

  2. 創造的なアイディアは、遊び心を持った場所でもっともよく育つ。

  3. 作るのではなくて、生活から生む。というのが私の創作上の心情である。

  4. いいリーダーは非常に好奇心が強く、物事を学ぶために多くの時間を費やして…

  5. 失敗を乗り切ることがもっとも自信を与える。失敗は優れた学習ツールだが、…

  6. この世にノートとおしゃべりするくらい楽しいことはありません

  7. なんでオリジナルじゃないといけないんだい?他の人と同じでなんでいけない…

  8. ありとあらゆる人生への好奇心が、偉大な創造者たちの秘密だと思う

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート