
あなたを創るのはあなただけ
4月は、以前アナウンスをしていたように、イラストレーターの田村セツコさんのお言葉です。田村セツコさんは、5月のアート思考研究会の特別研究会にご…
4月は、以前アナウンスをしていたように、イラストレーターの田村セツコさんのお言葉です。田村セツコさんは、5月のアート思考研究会の特別研究会にご…
5週にわたってガウディの一連の言葉をご紹介しました。今日は最後の一文です。ガウディは、幼いころ、体があまり丈夫ではなく、リュウマチにも苦しめら…
今月は、ガウディの一連の言葉を毎週1行ずつにわけてご紹介しています。バルセロナで仕事をしていた時に、あちこちの美術館や著名な建築物などを見て回…
「美しい形は構造的に安定している。構造は自然から学ばなければならない」(ガウディ)と言っていたように、ガウディは自然の観察に重きを置く人でした。…
3月は、ガウディの言葉を紹介しています。彼のいったことばを5週にわけています。シューペンターが『経済発展の理論(Theorie der Wir…
3月は田村セツコさんの言葉を紹介すると先月言いましたが、諸事情によりスケジュール変更をして、今月はガウディにします。ガウディの一連の言葉を週ごとに区切…
実は同じようなことを声楽の先生からも、この研究会の共同代表をしている浅井由剛さんからも言われたことがあります。社会人になり、演奏会で演奏すると…
山本寛斎さんは、アーティストでもあり、ビジネスを創る人でもありました。自分で資金を集め、リスクを負っても、ショーをするんだ。そんな思い…
山本寛斎さんのこの言葉はとっても好きで、新規事業開発をしているときに、「ダメ」と上層部から言われたり、どうにもこうにも物事が進まないときに、唱えること…
2月は山本寛斎さんの言葉を取り上げます。ファッションが好きだった母が山本寛斎さんが好きだった時期があり、小さいころから山本寛斎さんについて…