過去から学び、今日のために生き、明日に希望をもちなさい。大切なことは、疑問を持つことをやめないことだ。

あっという間に2月も終わりですね。

2月はアインシュタインの言葉をお伝えしています。最終週は、私がとても大切にしている「疑問を持ち続けること」に関する言葉です。

過去から学び、今日のために生き、
明日に希望をもちなさい。
大切なことは、疑問を持つことをやめないことだ。

アルベルト・アインシュタイン

先日、失敗との向き合い方について書きましたが、過去に起きたことは変えられない。でも、そこから学ぶことはできます。

そこからの学びと共に、未来を作っていくために、夢を描いて、今日やれることを精一杯やって生きる。

未来を作っていくには、疑問を持ち、どうやったら形にできるのかを考え続けることなんだと、私はこの言葉を捉えています。

なんでだろう? 
どうやるんだろう? 
どうやったらうまくいんだろう? 
違うものと組み合わせられない? 
いくらくらいかかるんだろう? 
誰と一緒にやるんだろう?  

自分が今抱えている案件(舞台でもビジネスでも子育てでも)を常に頭の端っこに置きながら、過去から学んだことを踏まえて、今日やれることをやりながら、その中で、ハッと気づく瞬間を待ちながら、あれこれ考え、手を動かしてみる。それが、創造につながっていくのだと思います。

関連記事

  1. 人生とは自分を見つけることではない。 人生とは自分を創ることである。

  2. できると思えばできる、できないと思えばできない。

  3. 夢を叶えるコツは、狂ったように欲しがること

  4. 私の仕事は、他人の言葉よりも自分の経験から引き出される。経験こそ立派な…

  5. 共感を深く理解するために、私自身が物語にならなければいけないのです

  6. 良い芸術家は真似をする。偉大な芸術家は盗む。

  7. 失敗を乗り切ることがもっとも自信を与える。失敗は優れた学習ツールだが、…

  8. イノベーションをより適切に管理することが、「コモディティ化による地獄」…

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート