発明と発見の歴史から学んだことが一つあるとすれば、それは、長い目で見れば、そしてしばしば短い目で見れば、最も大胆な予言は、笑ってしまうほど保守的に見えるということだ

今から未来を見た時と、未来から過去である今を見た時に、見える姿は違うのは当たり前なのですが、未来になってみると、過去の未来に起きるであろうと言われていたことの多くが保守的に見えてしまうということをアーサー・C・クラークさんは言っています。

どれだけ突拍子もないことを思いつき、それが実現不可能だと思えても、未来に行ったら実はそんなことはないのです。

だから、ビジネス現場において、よくある「それってホントにできるの?」「突拍子もなさすぎない?」という心配はしなくていいので、どんどん大胆なことを考えてみてください。

関連記事

  1. 緻密すぎるほど緻密に作って初めて『表現』までいくことができる

  2. 私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢…

  3. 未来に前例はない。迷ったら新しい道を選べ。

  4. 旅路に果てがあるのはいい。しかし結局、大切なのは、旅そのものなのだ。

  5. あなたは何かを見て”なぜそうなのか”というだろう
    しかし私は存在…

  6. ありとあらゆる人生への好奇心が、偉大な創造者たちの秘密だと思う

  7. かけがえのない人間になるには、常に他人と違っていなくちゃ

  8. 自分自身の目で見、自分自身の心で感じる人は、とても少ない。

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート