あなたは、毎日着るものを選ぶようにあなたの思考も選択すべきです。

11月最後は、エリザベス・ギルバート著『食べて、祈って、恋をして』からの名言のご紹介です。

あなたは、毎日着るものを選ぶようにあなたの思考も選択するべきです。
それこそがあなたが鍛錬できる力です。

エリザベス・ギルバート著『食べて、祈って、恋をして』

先週某雑誌社のインタビューを受けた際に、大変なスケジュールなはずなのに、とても楽しそうだと言われました。その時に、「辛い1日だったと思うよりも、私は楽しい1日だったと思いたいんです。私の受け止め方、感じ方は私が自分で決められますから」とお話した時に、どうしてこういう考え方になったのか聞かれました。

その時にお話したのが、エリザベス・ギルバートの本、『食べて、祈って、恋をして』のこの句をはじめ、大好きな作家さんの言葉などをあげて、「自分の思考は自分で選択できるんです」とお伝えしました。

創造的であるにはどうしたらいいのか? という質問もよくいただきますが、創造的になるために必要な要素として、好奇心がよくあげられます。

「なんでこうなってるんだろう?」

「やってみたらどんな感じがするかな?」

「やってみたところを想像して、わくわくってまず自分がしてみよう!」

そんな思考の選択は自分主導でできるはずです。

最初は面白くなくってもいい。にっこり笑って、わくわくしてますと声に出していってみよう。

そうすると、もしかしたら何か面白いことがあるかも? 何かに出逢えるかも? 

不思議とそんな気持ちになってきてます。

創造的でありたいと思うあたな。

自分の思考は自分で選択できるから、まず鍛錬してみて!

関連記事

  1. 体験済みの未来なんか、ひとつもない。ダメかどうかは、やってみなきゃ分か…

  2. 芸術はきれいにやるだけのものじゃない。何かを表現するんだ。

  3. 生活なしに芸術を知ろうと思う人は、……芸術まで譲って貰えると思う人だ

  4. 新しい芽を育てる。これが人間の一番美しいところ。

  5. いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ

  6. 知識の極みのさきには、神秘の世界がある。

  7. こだまでしょうか、いいえ、誰でも

  8. かけがえのない人間になるには、常に他人と違っていなくちゃ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート