【左右は存在しない】

誰でも得意不得意はあるモノです。

私はどうやら「左右盲」という、軽い障害があるらしく、咄嗟に左右を認識することがとても不得意です。

小学生の体育の時に目隠しをして「回れ右」とか「回れ左」やったのがトラウマになっています。2分1の確率で動いていたので全くデタラメな動きをしていました。頭の中で「小学生にもなって左右がわからない子」と言われている気がしました。

ボクシングをやっているのですが、ミット打ちで「右!」「左!」と咄嗟に言われると動き止まってしまいます。

レントゲンの時にベットの上で「右を向いてください」といわれるとゆっくり考えればわかりますが、一度うつ伏せになると左右が全くわからなくなります。この時も2分の1の確率でベットの上を回転していると「そっちは右ですね」とか「大丈夫ですよ、痛くないですから、落ち着いてください」と言われて汗だくになります(笑)

私はこの障害を克服するために頭の中で「私の私の彼は左利き♫」という歌を思い浮かべ、歌の歌詞になるくらいだから使わない方の手だ。。という思考の流れをわざわざ経由して左を認識していました。

そして、私はこの障害を肯定するために、壮大な理論を展開します。
地球は丸いから左にずっと行ったら右に出てしまう。だから左右なんていうものは存在しない。という独自の理論に達します。左右という概念は相対的なものなのでそもそも絶対的な左右はないのだ!と思うことで劣等性を受け入れるようにしていました。人の進化はもしかすると劣勢を克服することによって生まれるのかもしれません。

この発明がある意味「アート思考」的な創造=発明なのではないか?と思うのです。

左右という当たり前に疑問を持ち、左右は相対的な概念で世界に絶対的な左右はないという自分だけの「正解」を生み出したのです。

正解のないアート思考の領域では正義と悪、正解と不正解といった既存の二項対立的な概念を超えて今までにない新しい「正解」を生み出すことができるのです。

アート×デザイン思考入門と実践
アート思考の入門編と実践編をスキルシェアサイト「ストリートアカデミー」でZOOMによるオンライン開催をしています。
いつでも学べるUdemyのオンライン講座 
‪2時‬間を超えるアート×デザイン思考のセミナーをオンライン学習サイトudemyに公開しました。
シバのツイッターはこちら(お気軽にフォローしてください)

柴田”shiba”雄一郎 Edit profile

1966年生まれ、日本大学芸術学部 演劇学科卒業。
アート×デザイン思考講師/ トヨタ自動車から内閣府まで新規事業開発専門のフリーエージェントを経て公益代理店 一般社団法人i-baを設立。熊本大学「地方創生とSDGs」/京都芸術大学「縄文からAIまでのアート思考」非常勤講師。地域デザイン学会 参与。FreedomSunset@江ノ島主催。DJ/トランペッター。逗子アートフェスティバル2017・2020プロデューサー。www.street-academy.com/steachers/95580

関連記事

  1. 【ベゾスの採用面接の話】

  2. 【経営者・マネージャーの意識改革:アート思考の逆効果】

  3. 【アンドロイドは電気羊の絵を描くか】

  4. 第19回 意識を自分に向ける

  5. 心の感覚の磨き方(2)虫の目を育てる

  6. 【グレートリセットとアート思考】

  7. 心の感覚の磨き方(3)好きなこと・嫌いなことを100個書き出す

  8. 【内発的動機】

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート