芸術に決して完成ということはない。途中で見切りをつけたものがあるだけだ。

この言葉に異議を唱えるアーティストはあまりいないのではないかと思います。

私は音楽の方ですが、完成と言える演奏など今までに一つとしてなく、テレビで流れた曲も、コンサートで演奏したものを録音して販売したCDも、どれも「作品」にはなってはいるのですが、完成したとは思えません。

CDをリリースした直後に、先生にあそこがイヤだ、ここがイヤだ、という話をしていたら、「そういう気持ちがなくなったときに、アーティストとして終わりが来るから、そのイヤだって気持ちをばねにして練習しつづけてね」と言われたことがありました。

画家の幼馴染と話をしても、同じようなことを言っているので、アーティストは皆、同じような思いを抱えながら生きているのでしょう。

関連記事

  1. ひとりで散歩したり、ひとりでご飯を食べたり、ひとりでイラストを書いたり…

  2. あなたの中にあなたの知らない芸術家がいる

  3. 私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるか…

  4. 飢饉の予兆は自然が教えてくれるのだ

  5. 本当に何かを成し遂げるためには一生懸命働かないといけない。

  6. 天才たちの表現形式は、彼らの魂と同じくらい様々である

  7. 朝やけ小やけだ大漁だ…何万のいわしのとむらいするだろう

  8. インスピレーションを得たときは素晴らしいが、作家は残りの時間へのアプロ…

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート