「すばらしいアイデアを得たいのならたくさんのアイデアを出すことだ」

私は、10代・20代でいくつかのテクノロジーや事業を友人や同僚たちと生み出してきましたが、どれも思いつきベースで作ったものでした。大きく成功したものもあれば、2か月で撤退を余儀なくされたものなど、結果はさまざまでした。シリアルに、次々と事業を生み出せるようになったのは、GE Internationalで事業開発を担当したからです。

GEは、発明王であるトーマス・エジソンが作った会社で、私がGEに入社したのは創業から125年が経っていましたが、エジソンの話は社内で語り継がれていました。そして、それらを聞き、実践することで、大企業における事業開発を学んでいきました。社内・社外にある無数の種から会社の次の成長を作る事業を生み出す。「有からNEWを創り出すのが事業開発だ」と学んだのでした。

1月は、GE時代に私がエジソンから学んだことを、彼の名言(quote)とともにご紹介したいと思います。

GE Internationalで事業開発を担当することになり、最初に驚いたのが、1年間で事業開発で作り出すターゲット売上が決まっていたことでした。上場企業での新規事業開発の成功率は5%程度と言われています。

当たるも八卦当たらぬも八卦。

そんな悠長なことは言ってられないのは、その売上高のターゲットの数字からわかります。

達成できなければ会社から去るだけなのですから。

どうやってみんなそれをやっているのだろうか? 

社内リサーチを始めた時に、先輩から言われたのが、エジソンのこの言葉でした。

すばらしいアイデアを得たいのならたくさんのアイデアを出すことだ

トーマス・エジソン

5%しかヒットしないなら、200本のプロジェクトを作り走らせればいい。
10本当たれば、目標額に行く。

それからは、アイデアだしに必死でした。

私は当時、金融以外のすべてのGEがやっている領域の事業開発を担当していたので、各領域のバリューチェーンを書いて、デコンストラクションできるか、オーケストレーションができるかを考えたり、違う領域と掛け合わせて新しい領域が作れないか考えたり、研究所でやっているすべてのプロジェクトのリストを入手して、未来予測から新しい事業になりそうなものはないかを考えたり……。

考えられることはすべてやってみて、200本のプロジェクトを考えだしました。

そして、ビジネスモデルを書き、フィージビリティスタディをやり、顧客を探してみる。いけてないプロジェクトなら速攻中止して、さらに新しいプロジェクトを考えて行動する。

こうすることで、シリアルに規模のある新規事業を生み出すことができるようになっていったのです。

エジソンは努力の人で有名ですが、アイデアも努力で生みだしていくのだと、GEで学んだのでした。

関連記事

  1. 私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるか…

  2. みんなちがって、みんないい。

  3. 積小為大

  4. 創造的な大人とは、生き残った子どものことだ

  5. 真実とは想像力の所産だ

  6. 生活なしに芸術を知ろうと思う人は、……芸術まで譲って貰えると思う人だ

  7. だから、オリジナリティーには起源に戻るという意味がある

  8. 人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛または非難に値する

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート