星を手に入れようと頑張っても、手に入れることはできないかもしれない。

新規事業の成功率は、上場企業で約5%程度と言われています。

95%は失敗する。

その失敗に向き合うのは怖くないですか? と聞かれると、いつもレオ・バーネットの語っていたこの言葉を思い出します。

星を手にいれようと頑張っても、
手にいれることはできないかもしれない。
でも、ただ泥を手にするだけに終わることもないだろう。

レオ・バーネット

これまで25年ほどを事業開発の仕事に費やしてきました。

ほとんどのプロジェクトは失敗し、消えてきます。

それでも、私や私のチームに何も残さないわけではなく、経験、知識、人脈、想い…… 実にさまざまなものがそこに残っています。

星(新規事業の成功)には届かなかったとしても、その道中で動いたことで、規制を変えることに成功し、それが次のプロジェクトの成功につながっていたり、出会った人と新しいプロジェクトで一緒に成功をしたり……

失敗の経験も確実に泥以外の何かを残してくれています。

たまにダイヤモンドの原石なんかにも出会います。

失敗=ゼロではない。

私はいつもそう思って仕事をしています。

関連記事

  1. 人生とは自分を見つけることではない。 人生とは自分を創ることである。

  2. わたしは、退屈なことが好きだ

  3. だから、オリジナリティーには起源に戻るという意味がある

  4. 創造は人というメディアによって絶え間なく続く。

  5. この世にノートとおしゃべりするくらい楽しいことはありません

  6. すべての子どもは生まれながらにしてアーティストだ。問題は、大人になって…

  7. 共感を深く理解するために、私自身が物語にならなければいけないのです

  8. 芸術家はたくさん仕事をするためには、時には描かずにいる必要がある

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート