最終的に私たちを救うのは、芸術家であり、蝕知者であり、思想家だ。

アフター・コロナの話をあちこちで聞くたびに、「この人は、この先にどんな夢を描きたいのだろう?」という疑問を持ちます。

アート思考に必要な力の1つに、洞察力や構想力をあげているのは、この未来に向けて、どんな夢を描くのかを作りだす能力が不可欠だからです。

最終的に私たちを救うのは、芸術家であり、蝕知者であり、思想家だ。
大きな夢を明確にし、教育し、反抗し、主張し、歌い、叫ぶことができる人だ。

レナード・バーンスタイン

バーンスタインが語った「私たちを救う人たちは」は、「大きな夢を明確にし、教育し、反抗し、主張し、歌い、叫ぶことができる人」だというのは、本当にそうだなぁと思います。

アート思考研究会では、この大きな夢を明確にし、日々創造性をもって動いている人たちをお招きしての研究会をしているので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

関連記事

  1. コピーする人は、協業しない

  2. 言葉はもう十分だ、行動しよう

  3. 旅路に果てがあるのはいい。しかし結局、大切なのは、旅そのものなのだ。

  4. 私は流れに逆らって泳ぐことで強くなったの

  5. 真実とは想像力の所産だ

  6. 新しい芽を育てる。これが人間の一番美しいところ。

  7. 失敗を乗り切ることがもっとも自信を与える。失敗は優れた学習ツールだが、…

  8. ある決定的瞬間に集中できない奴はだめだ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート