最終的に私たちを救うのは、芸術家であり、蝕知者であり、思想家だ。

アフター・コロナの話をあちこちで聞くたびに、「この人は、この先にどんな夢を描きたいのだろう?」という疑問を持ちます。

アート思考に必要な力の1つに、洞察力や構想力をあげているのは、この未来に向けて、どんな夢を描くのかを作りだす能力が不可欠だからです。

最終的に私たちを救うのは、芸術家であり、蝕知者であり、思想家だ。
大きな夢を明確にし、教育し、反抗し、主張し、歌い、叫ぶことができる人だ。

レナード・バーンスタイン

バーンスタインが語った「私たちを救う人たちは」は、「大きな夢を明確にし、教育し、反抗し、主張し、歌い、叫ぶことができる人」だというのは、本当にそうだなぁと思います。

アート思考研究会では、この大きな夢を明確にし、日々創造性をもって動いている人たちをお招きしての研究会をしているので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

関連記事

  1. 私たちは過去を振り返ることによってではなく、未来に対する責任によって賢…

  2. どんなに苦しいことがあっても、必ずベターな道がある。

  3. 人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛または非難に値する

  4. 素晴らしいことを成し遂げるには、計画と十分な時間がないといけない

  5. 美しいといえない人になんて 今まで会ったことないよ。

  6. 芸術家は火を起こす前に閃光を創り出さなくてはならない

  7. なぜ物事は起こるのか、そしてどのように起こるのか?… 物語…

  8. 創造的な大人とは、生き残った子どものことだ

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート