2020年第30週 2020年7月19日~7月25日までのアート思考に関連する記事やブログのピックアップです。
2020年7月19日(日)
- TOKYO WINE PARTY「ワイン飲みつつアート思考入門講座 〜西洋美術の変遷から学ぶ、時代の変わり目における創造的思考法〜【録画視聴も可】」
2020年7月20日(月)
- 25ans「「そもそも現代アートとは?」森星、森美術館 館長に会う【Hikari meets Stars】」
- blog: 福岡伸一さんに訊くSTEAM教育の重要性。「新しい発想や発明には常に芸術的創造力が必要」
STEAM教育については、2020年9月5日の定例研究会で数学者でジャズピアニストでSTEAM研究者の中島さち子さんが「数学と音楽とSTEAMから見える創造の醍醐味~アート思考を考える」をテーマにお話してくださるので、ぜひ研究会にお越しください!
●blog: ジェンダーギャップなイベントの登壇をお断りすることにしました。
『ハウ・トゥ・アートシンキング』の著者の若宮さんの表明。「(ジェンダー)バランス是正のために「席を手放す」こと」を表明されたのは、すごく素敵なことだと思います。
若宮さんは3月にアート思考研究会にご登壇される予定だったのですが、新型コロナのパンデミックでキャンセルとなったので、また今度お誘いしてみようと思います。アート思考研究会も、幹事団7名中女性はなんと私だけなので(今気づいた!)、今後は積極的に女性の幹事も増やしていこうと思います。
とはいえ、研究会登壇者を見ると、今年は女性が多いので、あまり気にせず、私たちが呼びたい人を呼ぶスタイルでもいいのかもしれません。
2020年7月21日(火)
- valuepress「オンラインでのチームビルディング研修にアートレッスンを提供開始」
- valuepress「ビスケットスクールオンライン「夏やすみとくべつ講座」を開催 〜プログラミング的思考(ロジック)・アート・サイエンスの3本柱で14以上の講座を展開〜」
- blog: 【8月8日(土)開催予定!!】植物観察のコツ教えます。〜アート教育を取り入れた植物観察のススメ〜
- blog: 【3期Nサロン企画(番外編)】『対話型鑑賞』×『メタダイアログ』のお誘い
- blog: レクチャー「手話と出会う〜アートプロジェクトの担い手のための手話講座(基礎編)〜」はじまりました
2020年7月22日(水)
- IMA「「ドレス・コード? ―― 着る人たちのゲーム」展、東京オペラシティアートギャラリーにて開催」
- SPUR.jp「6人の新しい生き方「ニュータイプの声を聴け」 高根枝里さん / アートマネジメント、キュレーター」
- GIGAZINE「何世代も先の未来を守る「長期的思考」を行うための6つのポイント」
- ロボスタ「 展示会場に行けなくても遠隔ロボットでリモート参加「あるがままのアート展」で運用開始 家族や友人と一緒に参加もOK」
- PR TIMES「日本初開催!英国人教師によるライブアートレッスン【ISCA CAP in TOKYO/イスカ キャップ イン トーキョー】2020年8月に東京にて開催」
- blog: デザイン、デザインってなんだ
- blog: クリエイティブの力ってすごいんだよ! っていうのが、一方通行にならないように
代表幹事の浅井由剛さんと作ったアート思考に必要な4つのスキルの中に「社会」の軸を入れているのは、独りよがりにならないということを大事にしているから。社会で何が求められているのか、洞察力を持っているアーティストの人達は、0.5歩、1歩先の考え方を提示こそすれ、誰とも共鳴しないものを出すことはありません。一方通行にならない。大切なことだと思います。
- blog: デザイン__その領域は広い。グラフィック、プロダクトデザインだけでは無い!CI, 社員教育をプログラムするのもデザイナーの仕事だ。
- blog: ピカソが理解できない人向け。「真のリアルさ」と「個性を求める現代人」の矛盾について。
2020年7月23日(木)
- フォーブス ジャパン「香港の民主化デモがアート?既成概念の外に「未来」はある
- 美術手帖「コロナ禍でアーティストは何を考えたのか。「メルセデス・ベンツ アート・スコープ2018-2020」が原美術館で開幕」
2020年7月24日(金)
- なし
2020年7月25日(土)
- WEB 東奥「生きる力 アートで育む/石岡さん(青森)起業」
- blog:「ジョブ型雇用」と「常識のくつがえし方」について考える(8月の日経COMEMO主催イベント)
「ハウ・トゥ・アートシンキング」の若宮和男さんがホストを務める「アート・シンキングの学校」の案内ほか。
こちらも若宮和男さんのブログです
- blog: COGI vol.3 クリエイティブに課題を解決する – リバースピッチ編 –