2020年第19週 2020年5月3日~5月9日までのアート思考に関連する記事やブログのピックアップです。
2020年5月3日(日)
美術手帖「オラファー・エリアソンが語る、地球のために私たちが/アートができること」
哲学とアートにおいて扱うべき問いは、私たちの権利の再解釈について、そして基本的な地球の問題についてではないでしょうか。(中略)アートや文化にできるのは、その価値観について常に確認し、私たちがいまどの程度にいるのか確認することです。(中略)重要なのは、自分で自分の未来をつくることです。
「オラファー・エリアソンが語る、地球のために私たちが/アートができること」
アート思考研究会の幹事会でも、アフターコロナに関するディスカッションはとても多いのですが、いつもどんな未来を誰と一緒に作っていきたいかという話で終わります。未来を作るために、アート思考ができることはいろいろとあるのだと思います。
秋山
2020年5月4日(月)
なし
2020年5月5日(火)
- BIGLOBEニュース「稼ぐ人になるために、義務教育で優先すべき6つのこと」
- Online Art Salon: 5月6日~31日開講
- blog: 問いを生み出すアート思考。
https://note.com/maayamakino/n/n238d5053e777
2020年5月6日(水)
- 【告知】: 「いけばな」×「アート思考」セミナー
- 【告知】: アート鑑賞ファシリテーター育成セミナー
- blog: 現代アートが「傾向と対策」になってしまっているような気がする。
2020年5月7日(木)
- PRESIDENT Online「対談 小阪裕司×安田佳生倒産手記『私、社長ではなくなりました。』の顛末【2】」
- 国際商業ONLINE「アート×ビジネスの交差点(11)組織のクリエイティブ思考を取り戻す絶好の機会」
昨年国際商業で連載を持っていた時に、ページが近かったことや、テーマに興味があって、この「アート×ビジネスの交差点」の連載をよく読んでいたのですが、毎回視点がすごく面白いです。
秋山
- 【告知】: 武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス進学相談会(5/23オンライン開催)
~CIセッション vol.2~「テクノロジーと感性が融合する場所にある可能性」
片山
クリエイティブイノベーション学科のガイダンスですが、テーマが興味深いです。
2020年5月8日(金)
- blog: 三浦俊彦『東大の先生 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!』を読んだ
片山
美学研究者の森功次さんのブログです。
2020年5月9日(土)
- WIRED.jp「“ぽっかりと空いた時間”に、いま考えられること:WIRED DEPOT #15 真鍋大度」
- 日経COMEMO「「退屈」と「暇」の価値を「Well-Being」と「アート思考」から見直す。」
片山
若宮和男さんの記事です。