日常生活で触覚を鍛える

触覚は、脳のセンサーとして使われているものの1つだそうです。

野球選手の方々が、ボールを自在に操るために、指先の感覚を細かく磨く練習を積み重ね、ボールが自分の手から離れても自分の思い通りに動くようにコントロールしているそうです。

私が日常生活の中で触覚を鍛えることを意識しだしたのは、小学生のころに倣っていたピアノの先生からのアドバイスでした。

自分がイメージするような表現ができない。

先生がお手本で弾いてくれるような演奏にどうしてもならない。

できない…… と悩む私に先生がいった言葉は、「指の感覚を鍛えてみて。紙やすりを10種類くらい、違う番号を買ってきて、それで指の感覚を鍛えて。自分がイメージしている感覚がピアノの上で再現できるようになったら、あなたが求めている音が出るようになるから」

そこで、私は東急ハンズへ行き、おこずかいで紙やすりを9種類買いました。40番~800番まで、さまざまな種類の紙やすりがあって、驚いたことを覚えています。40番、100番、200番、300番、400番、500番、600番、700番、800番。全然違うのです。

紙やすりを触ってみる。

家の中にあるもの、道にあるもの、すべてを触ってみて、何番台の紙やすりに似ているか、手に覚えさせていく。

ピアノの練習をするときは、曲のフレーズがどんなイメージなのか、そのイメージにあうモノを思い出し、それが何番の紙やすりに似ているのかを思い出し、その手触り感をピアノで表現する。

そういう練習をしていくうちに、不思議なことに、音がどんどん自分のイメージに作り上げていくことができるようになりました。

先生は、いつも「行き詰ったら五感に戻る」といっていたのですが、触覚だけでなく、視覚・嗅覚・聴覚・味覚と、五感すべてを自分の中できちんとイメージできるようにすることで、身体のセンサーがアップして、自分が今なにを感じているのか。イメージしているものはどういうものなのか。それをアウトプットしたとき、どのくらい差があるのか。というのを敏感に察知できるようになっていきました。

この時の経験がヒントとなり、日常生活で、ちょっとした工夫をしています。

毎日の生活の中で、自分が触っているモノの感触やイメージを掴む練習を繰り返しています。

仕事で使っている鞄の中には、プロジェクト毎のノートが入っています。すべて同じサイズで同じメーカー、リヒトラブから出ているノートですが、表紙の色を変えています。

現在全部で9つのプロジェクトが進行していますが、すべて違う色をプロジェクトのイメージで用意しています。

たとえば、アート思考に関するものは、黄色のノート。黄色にしたのは、アート思考は、わくわく未来を創っていく思考プロセスなので、明るく暖かい色を感じるからです。

ビジネスの事業戦略を作っているクライアントさんのノートは紫色。これは、冷静の青と情熱の赤を混ぜた色で、10年後の成長戦略を作るには、パッションとロジックの両方が必要だと思ったからです。冷たい中にも熱いモノがある。そういうイメージです。

そして、これらのノートを、鞄の中から取り出す時に、鞄を見ず、手触りだけでとりだしています。暖かく感じるノート、冷たさと熱さを感じるノート……。表面の手触りは同じはずですが、色からくるイメージを持って触っているうちに、なんとなく、これは黄色だな、これは紫色だなという感覚が磨かれていき、正しいノートを取り出す確率があがっていきます。

このほかにも、形状や触った感触で、鞄の中にあるものを見ずに取り出すことをしています。手帳は、ノートよりも小さ目の、革のぬめっとした感覚でとりだします。

毎日、鞄の中にモノを入れるときに、「これはすべすべした感じ」「これはつるつるしている感じ」「これはぬめっとした感じ」など、入れながら、目をつぶって、そっとやさしくさわりながら、その感触を記憶したり、記憶しなおしたりしています。

ものをギュッと握るとわからなくなるので、そっとそっと優しく触るのがポイントです。時間があれば、目をかるくとじて、まず指先だけ。そして、そのあと手野平全体でいろいろなものを触って行き、その感触を記憶します。目をあけていると、視覚に惑わされるし、指先の感覚に集中できないので、目を閉じて行います。

毎日続けることで、指先と手全体の感覚が鍛えられていきますし、また、どんなものかを考えながら触るので、感触を表現する言葉が増えて行きます。

関連記事

  1. 【脳科学から見たアート思考】

  2. 第5回 自己意識とアート

  3. 第12回 ヒッピーカルチャー(3)ティモシー・リアリーの影響力

  4. アート×デザイン思考と新規事業 ―10年先を見据えた事業を生み出せる組…

  5. 【マイルス・デイビスのイノベーション】

  6. ‪【あなたの欲しいモノ・コトはなんですか?】

  7. 瀬戸内芸術祭2020

  8. 【脱成長と縄文とグレートリセット】

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート