2020年第29週 2020年7月12日~7月18日までのアート思考に関連する記事やブログのピックアップです。
2020年7月12日(日)
- 毎日新聞「ヨコハマトリエンナーレ2020で注目 ラクス・メディア・コレクティヴ」
- ダイヤモンド・オンライン「コロナ禍の美術館長期閉鎖で見えた、「アート鑑賞」の新潮流」
- blog: コミュニケーションの失敗はなぜ起こるか
2020年7月13日(月)
- blog: 行き詰ったら「子ども」になってみればいい
- blog: 【ニュータイプの時代】正解を出そうとする前に、問題をはっきりさせよう
- BBC:「雨のなか裸足でバレエを踊る少年 ナイジェリア発のビデオが話題に」
アート思考のニュースではありませんが、ちょうど娘と「好きなモノを見つける」ということについて話していた翌日に目にした記事ですが、「好きなモノを見つける」をアート思考では大切にしていることなので、ニュースとしてご紹介します。
秋山
2020年7月14日(火)
文化人類学者上田紀行さんによる末永幸歩氏『13歳からのアート思考』の書評(読書日記)です。
秋山
- WWD JAPAN「変化を進化へ デジタル化する香港のミュージアム【高橋瑞木の香港アート&テキスタイル 連載vol.5】」
- ICT教育ニュース「イーケイジャパン、「STEAM教育オンライン体験講座」8月1~10日開催」
2020年7月15日(水)
- ビジネス+IT「言葉でも数字でもない、「アート」がなぜ企業の価値を伝えるのか」
- ビジネス+IT「保険業界のキーパーソンが語る、コロナのような予測困難なリスクに備える方法とは」
- PROJECT DESIGN ONLINE「アートの社会的価値を適正化し社会に根差す」
- 電通報「アートを所有することは、クリエーティビティーやイノベーションに関係あるの?」
- blog: アートが浸透すれば、差別は無くなる。皆、生きやすくなる。
2020年7月16日(木)
- Adobe Blog「N高でアドビが特別授業を実施。高校生が学ぶデザイン思考とは?【前編】」
- Adobe Blog「N高でアドビが特別授業を実施。高校生が学ぶデザイン思考とは?【後編】」
- 青翔開智中学校・高等学校「高1・英語でアート作品の対話型鑑賞」
- blog: アートとデザインの使い分け。
- blog: 職人とアーティストの違い
- blog: 「なぜパリコレ・ブランドからコンサルへ?」高道徳の履歴書。
- TOKYO ART RESEARCH LAB「2020年度「思考と技術と対話の学校」スタート!」
2020年7月17日(金)
- ぴあ「ヨコハマトリエンナーレ2020」開幕 今こそ現代アートで思考を深めるとき」
- ログミーBiz「「世の中の当たり前」を知った上で外れてみる グッドパッチ土屋氏が語る、クリエイティブな発想のコツ」
- Yahoo!ニュース「ろくでなし子裁判・最高裁判決は何を裁いたのか ――刑事罰は真に必要なことに絞るべき」
- NewsPicks「【日曜に考える】コロナ後「人が集まる場」はどう変わるか」
- blog: 平成のはじまりに東京で何が起きていたのか:90年代美術論(前編)
2020年7月18日(土)
- 婦人公論.jp【art】幻の五絃琵琶を響きまで再現 人間国宝の技術の粋
- Cicom Brains「戦略的ビジネスパートナーとしてのキャリアコンサルタント育成講座 第1期」
- ENRiCH「Vol.1 アートの歴史を理解する 3/3」