2024年9月22日(日)研究会『New Humanのためのクリエイターカルチャーを創る』のご案内

一般公開の研究会のご案内です。

日時: 2024年9月22日(日)午後1時~3時 (開場12:50)
場所: リアルとオンライン(zoomで行う予定です)のハイブリット
    ハゴロモ5F会議室(東京・神田)
    東京都千代田区内神田1-10-8 株式会社ハゴロモ5F

サービス創新研究所 創造性&アート思考研究会が主催する『New Humanのためのクリエイターカルチャーを創る』です。

今回は、Forbes JAPAN UNDER 30 2023を受賞したO株式会社のCEOでアーティストのa春(アハル)さんをお招きして、
レクチャー&ディスカッション形式で、感性と知覚を覚醒するインターフェイスとは何か?
新しいテクノロジーをどのように浸透させていくのか? などを議論します。
オンラインで参加の方は質問は受け付けますが、最後にまとめてお答えする形となります。

事前にご登録いただいた方には配信の前日までに視聴方法 をご連絡いたします。

参加方法: Peatixでのお申込みとなります。

講師: a春(あはる)
略歴: O Ltd./ O 株式会社のCEO | Artist。次世代のWork&Playのための Spatial Computer ”MEs”を開発中。
Rhode Island School of Designでインダストリアルデザインとコンピュテーショナルアートを学ぶ。
感性と知覚を覚醒するインターフェースで、New Humanのためのクリエイターカルチャーを広めることを目指す。

【料金】会場参加は、1000円

    基本オンライン参加の方は無料です。

【対象】学生、研究者、ビジネスパーソンなど、興味のある方は、どなたでも参加可能です

【禁止事項】
録画・録音・写真撮影は禁止とさせていただきます。
登壇者、参加者、主催者に対して迷惑になる行為(つきまといや強引な勧誘活動など)を一切禁止します。
万が一、このような行為が起こった場合は、途中退場して いただきます。
後日、主催者に迷惑行為についてクレームがあがった場合は、本人のみならず、所属する団体(会社)の方も以後の イベントへのご参加はお断りいたします。

【主催】サービス創新研究所 創造性&アート思考研究会

関連記事

  1. 2020年11月のアート思考研究会Mini「ソーシャル・イノベーション…

  2. 2021年1月のアート思考研究会 Mini

  3. 2020年12月のアート思考研究会Mini 忘年会

  4. 2021年10月のアート思考研究会Mini「 アート・レンダリング・プ…

  5. 会員限定:2021年12月19日定例研究会「指揮者とEdTech経営者…

  6. 定例研究会「『アートがわかると世の中が見えてくる』~ビジネスに活かすア…

  7. 定例研究会「ハイパフォーマーの因数分解 ~「人生100年時代」を サバ…

  8. 2020年8月のアート思考研究会Mini「アート×ライフ(人生)」

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート