【世界トイレ化計画】

私自身が一番芸術家をしていたのはたぶん高校生の時です。
その行為がアートであるか?ないか?正直そんなことはどうでも良かったのです。

高校生の目から見た社会への憤りを表現した行為、その一つが「世界トイレ化計画」でした。

高校生の当時、トイレで読書をするのが習慣になっていました。なぜか落ち着くし集中できるという理由でした。ある日、知人が撮影に使ったという洋式便器を捨てるというのでもらってきました。これでトイレに行かずとも自分の部屋で本が読める。そう思い、重たい洋式便器を部屋に運び入れ着席して読書をはじめると、、、

なんと!すぐに便意が、、慌ててトイレに駆け込みました。

部屋に戻ってくると、部屋の片隅に便器がありました、その時に思ったのです。部屋がトイレになっている。。。その存在感とデザインに圧倒されました。

この形状に座ることで人は条件反射的に?便意をもよおす。冷静に自分の部屋にある設置してある機能しない便器を見た時にわかったのです。機能しなくてもこの形状は椅子ではなく圧倒的に便器である。

つまり、自分の部屋自体がトイレになっていることに気がついたのです。四方を囲まれた閉鎖空間の壁を拡張するとその空間は全てがトイレになるという大きな発見でした。

トイレの壁について考えてみましょう。

まず男女の分断を生む壁と、個人を分断する壁。トイレはこの二つの壁で囲まれることで成立する場です。もしこの壁がなければ男女の分断、個の分断もない平等な社会が実現する。

便器が壁のない公に曝されることで人間はトイレに生きていることになる。

この発見をもとに私は当時住んでいた金沢の公園や道路の真ん中に洋式便器を置いてみました。「どうだ!世界をトイレにしてやったぜ」これで全ての人間は平等にトイレの住人になった。

当時の自分はこれをすることで自分の発見を正当化し、同時に世間を愚弄して悦に入るという屈折した高校生でした。人から見れば高校生の奇行ですが、これを当時の自分はアートだと思ってやっていなかった様に思います。

家庭の不破や、不条理な大人達や社会に対す憎悪を表現して、お前らとは違うとでも言いたかったのだと思います。

それをみた友人が「デュシャンみたいだ」と評価しましたが、当時、デュシャンなど聞いたことがありません。そのこともきっかけとなり金沢美大でインスタレーションをさせてもらいました。

そうしてやっと自分がしていることがアートなんだと気がつき始めます。芸術家の初期衝動は、全てとは言いませんが、そんなところから始まるものかもしれない。

現代アートの作品は意味不明、難解と思われがちです。ペンキをこぼしただけの様な作品や、ひたすらブツブツばかりある作品など、、、でも、そこには生きるための表現があります。伝えたいものがあるのです。

こんな言葉を思い出しました。

「どんな仕事に就いていようと、その人が今日よりも明日、明日よりも明後日と、自分の生命の輝きに一歩でも近づけたならば、虚飾と愚かさに満ちた社会の中であっても、それは人間として生まれたことを示す、一つの立派な足跡となるのではないでしょうか。」(「水玉の履歴書」草間彌生)

アート×デザイン思考入門と実践
アート思考の入門編と実践編をスキルシェアサイト「ストリートアカデミー」でZOOMによるオンライン開催をしています。
いつでも学べるUdemyのオンライン講座 
‪2時‬間を超えるアート×デザイン思考のセミナーをオンライン学習サイトudemyに公開しました。
シバのツイッターはこちら(お気軽にフォローしてください)

柴田”shiba”雄一郎 Edit profile

1966年生まれ、日本大学芸術学部 演劇学科卒業。
アート×デザイン思考講師/ トヨタ自動車から内閣府まで新規事業開発専門のフリーエージェントを経て公益代理店 一般社団法人i-baを設立。熊本大学「地方創生とSDGs」/京都芸術大学「縄文からAIまでのアート思考」非常勤講師。地域デザイン学会 参与。FreedomSunset@江ノ島主催。DJ/トランペッター。逗子アートフェスティバル2017・2020プロデューサー。www.street-academy.com/steachers/95580

関連記事

  1. 『アート思考』からアート思考と向き合う旅へ

  2. 【アート思考とマネジメント⑵】

  3. 第4回:コツを押さえた伝え方で上手に伝えよう

  4. 第6回: 一瞬の表情を見逃さない

  5. 第17回 ニューエイジ

  6. 【日米のアート思考の違い】

  7. 【ヴァーチャル・マーケット2022】

  8. 【どこまで自分を信じられるか】

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート