ちゅうちゅうとなげき悲しむ声聴けば鼠の地獄猫の極楽

世の中には、何にでもプラスとマイナスがある。しかし、よく考えると
お互い支え合っており、支え合うところに創造が生まれる。

「ちゅうちゅうとなげき悲しむ声聴けば鼠の地獄猫の極楽」(尊徳)

二宮尊徳と創造経営』p.110

第4章では、「動物からコミュニケーションを学ぶ」というテーマで、二宮尊徳の教えを田村新吾氏は解説しています。

今日取り上げている「猫の極楽は鼠の地獄なのだ」では、田村氏は、相反するもの同士から創造が生まれる事例をあげています。「相反するものでも支え合っていると考えれば、発明、発見にもつながるし、世界平和にも生かせる」と、説いています。

2019年にビジネス・ラウンドテーブルの株主至上主義との決別が話題になり、本研究会でも、どうやったらオールステイクホルダーでイノベーションが創出できるかという議論がかなりありました。

二宮尊徳の「全楽」を再考することで、現代の解が出てくるように思います。

関連記事

  1. だから、オリジナリティーには起源に戻るという意味がある

  2. すべての子どもは生まれながらにしてアーティストだ。問題は、大人になって…

  3. 創造的な人間になりたいという欲求は、永遠に解明されない理由によって私の…

  4. 星を手に入れようと頑張っても、手に入れることはできないかもしれない。

  5. それでも、「インスピレーション」は、私の横に座って、努力してくれていま…

  6. 創造的な大人とは、生き残った子どものことだ

  7. 幸運、運命、偶然、事故、神の意思、神秘的な力ーこれが何かを考え、想像す…

  8. 私たちの最大の弱点は諦めることにある

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

入会案内

ご入会手続きはこちらから

献本について

献本をご希望の方はこちらへ

Archive

アート思考関連記事のツイート